本大会は、スポーツ少年団活動をより一層促進し、地域における活動の活性化を図るために、全国都道府県代表の団員および指導者が参加する、文化・スポーツ交流活動です。  

  派遣団員/指導者一覧

年度/回 開催県 派遣団員/指導者名
平成23(2011)年/48回 岐阜県 団 員:工藤 壮司(第一中学校 2年)
平成22(2010)年/47回 島根県 団 員:宮尾 俊介(仁科台中学校2年)
     堀内 雅敏(第一中学校 1年)
     武田 悠里(大町北小学校5年)
平成20(2008)年/46回 富山県 団 員:堀内 紀幸(第一中学校 2年)
     遠北 咲弘(大町北小学校6年)
     武田 梨里(大町北小学校5年)
平成19(2007)年/45回 熊本県 団 員:松沢美由紀(第一中学校 1年)
平成17(2005)年/43回 滋賀県 団 員:西沢 文吾(大町高校  1年)
    宮野 郁也(南安曇農業高2年)
    多田  紀(松本第一高校1年)
    中村亮太郎(大町北小学校5年)
平成16(2000)年/42回 広島県 団 員:二木はる菜(ときわ)
    田中  瑛 石原 尚樹 堀内 良将
    高野 夕稀(おおまち)
平成15(2000)年/41回 神奈川県 団 員:菅澤 美里 北澤 孝哲
    北澤 佑典(ときわ)
    細川 翔平 鎌倉 美里 橋井 友泉
    荒木  翔 矢沢 健文(おおまち)
平成14(2000)年/40回 三重県 団 員:市川 宙和 松沢 美和 
    橋井  裕(おおまち)
平成13(2000)年/39回 徳島県 団 員:
    
指導者:
平成12(2000)年/38回 福島県 団 員:中島 航生 多田あすか(ときわ)
    因幡 健一 市川 明里(おおまち)
指導者:松田 徳子(ときわ)
平成11(1999)年/37回 長野県 団 員:太田 持資 田邊 潤(おおまち)
    西澤 佐季 荒井 怜(ときわ)
指導者:多田穂奈美(ときわ)
本部員:久保田 良 木村 隆一 合津  明
    西澤  剛 松本  淳 野口真由美
    横山 雅史 飯島 和則
リーダー :久保田 歩 北澤 淳司 久保田 真
    木村 知加 坂本 哲大 坂本 真弓
    合津 佳奈 
平成10(1998)年/36回 福岡県 団 員:坂本 真弓 松田 錠治(ときわ)
     木村 真央(おおまち)
指導者:木村 隆一(おおまち)
視察員:松本 典久 久保田 良
平成 9(1997)年/35回 埼玉県 団 員:坂本 哲大 伊藤  翔(ときわ)
    久保田 悠 合津 佳奈(おおまち)
指導者:久保田 良
平成 7(1995)年/33回 岩手県 団 員:松田 真美 荒井 隆宏(ときわ)
    宮澤 孝典(おおまち)
平成 6(1994)年/32回 岡山県 団 員:丸山洋太郎 飯島 美幸 木村 知加
指導者:合津  明
平成 5(1993)年/31回 愛知県 団 員:大久保英季 木村  円 合津  陸
    一志さゆり
指導者:久保田 良
平成 4(1992)年/30回 高知県 団 員:北澤 淳司
平成 3(1991)年/29回 青森県 団 員:横山 雅史
平成 2(1990)年/28回 福井県 団 員:一志 和秀 松本 淳
平成元(1989)年/27回 鹿児島県 団 員:飯島 暁子
指導者:松本 典久
昭和63(1988)年/26回 北海道 団 員:相川 弘之
指導者:木村 隆一
昭和62(1987)年/25回 東京都 団 員:西澤  剛 野口真由美
昭和61(1986)年/24回 石川県 団 員:栗林 早苗
昭和60(1985)年/23回 岐阜県 団 員:松澤憲一郎
昭和59(1984)年/22回 栃木県 団 員:吉澤 彰洋
昭和58(1983)年/21回 愛媛県 団 員:栗林 邦弘 遠北 敦彦
昭和57(1982)年/20回 秋田県 団 員:西澤賢一郎
昭和56(1981)年/19回 山梨県 団 員:木桧 京子 遠北 靖彦





    閉じる



 イベント過去概要

県体協だより

体協「おおまち」<情報一覧>
 36回大会 37回大会

新聞報道

その他の情報
 第3回全国SIPS交流大会



ページの先頭へ
大町市少年剣道クラブの紹介 お問い合せ
  © Copyright 2004-, Omachi-shi syounen KENDO club, Japan. All rights reserved. 各ページに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。